週末に、町内の子供会のボーリング大会に参加してきました。 ボーリングのスコアもセルフイメージが関係しているそう。 過去の経験から「自分が取れるスコアはこれくらい」というセルフイメージが潜在意識に入っているので、それ以上でもそれ以下でもなく、だいたいこれくらいというスコアしか取れないと聞きました。 居心地がいいゾーン=コンフォートゾーンですね。…
週末は、地区のバルーンバレー大会に出場しました。 私の町内は全敗で最下位でしたが、和気あいあいでできたのでとても楽しかったです。 その時に気になったのが、付き添いできていた子供たちのゲームや、試合に出ていない人(大人)のスマホ。 目の前で白熱したバルーンバレーが行われているのに、応援するわけでもなく、ただひたすらスマホやゲームを…
あなたは、いいアイデアや、やりたいことを思いついた時に、すぐに行動に移す人ですか? それとも、できない理由を言う人ですか? 私は、やってみたい!面白そう!と思ったことは、すぐに行動に移します。 例えば、外食で食べた料理が美味しかったら、自宅に帰って自分でその料理を再現するとか、このトレーニングがいいよと聞いたら毎日の習慣に取り入…
あなたの人生は、普段無意識で行なっている習慣で成り立っています。 例えば、 ・朝食のあとはコーヒーを飲む。 ・隙間時間はスマホでゲームをする。 ・夜寝る前にお酒を飲む。 など、このような習慣の積み重ねがあなたの毎日を作っている、つまり習慣があなたの人生そのものなのです。 体に悪い習慣を取り入れていれば、将来病気になるし、健康習慣…
あなたは、幸せな未来を引き寄せるために、潜在意識を書き換えるワークやアファメーションやイメージングなどにコツコツと取り組んでいるかもしれません。 でも、何ヶ月もやっているのに現実はほとんど変わらないし、潜在意識が変わっているのかわからない。潜在意識が変わったのかどうか確認する方法が知りたい! と思ったことはありませんか? 今日は…
10日間で「自由な主婦」に生まれ変わる無料メール講座の中で、今のあなたのセルフイメージを理想のセルフイメージに変えるワークを配信していて、好評なのですが、 中には 「セルフイメージを変えるワークをちゃんとやっているのにセルフイメージが一向に変わらないのですがなぜでしょうか?やり方が間違っているのでしょうか?」 と質問メールを送ってくださる読者…
潜在意識をフル活用して幸せを引き寄せるためには、あなたの潜在意識にある抵抗とよばれるブレーキを外さなければなりません。 潜在意識から直感が湧いた時にすんなり行動ができない人は、ブレーキがある証拠。 潜在意識がブレーキをかけている状態は、 「幸せになりたい!人生を変えたい!」と今までと違う道へ進んでいこうとしているのに  …
私たちには、ミラーニューロンという神経細胞があるのをご存知でしょうか? セルフイメージを高める方法は、自分の内側からのアプローチが多いですが、もっとも簡単にセルフイメージを高める方法が、 自分の周りの5人と環境を変えること。 ミラーニューロン効果を利用すれば、セルフイメージを自動で変えることができます。
auのCMで使われているwanimaの「やってみよう」という歌を知っていますか? 桃太郎、浦島太郎、金太郎ら三太郎と、かぐや姫、乙姫、鬼、一寸法師が繰り広げるau の三太郎CMが大人気ですね。 同CMは、「やってみよう」をテーマに三太郎が、書初め・人間凧揚げなど、様々な挑戦をしているシーンで構成されていて、とても楽しいCMです。 …
●嫌な予感がしたあとに、事故にあった ●おじいちゃんのことをふと思い出したら、訃報がきた ●胸騒ぎがしたら地震が来た など、あなたも虫の知らせを感じたことがありますか? 虫の知らせは、予知能力のようなスピリチュアルだと思われているかもしれませんが、じつは、虫の知らせは 過去の経験や偶然の重なり、目の前に危険が迫った時に無意識的に…
引き寄せの法則の本 女性におすすめ「幸せ主婦生活2.0」出版しました!
新年度を充実させ楽しい毎日を送るために意識することは・・・
行動する力がある人が夢や目標を叶えるチャンスを引き寄せる真実
ボーリングがうまくなるコツ セルフイメージを上げたらどうなるか実験してみた!
邪魔される人生から卒業するには潜在意識の活用が必須の理由