私は静岡の田舎に住んでいますが、近所付き合いも、親戚づきあいもとても濃いです。 田舎に嫁に行った日には最後、親戚付き合いがミツで苦痛を感じてしまいますよね。でもちょっと見方を変えればそこには幸せがたくさん溢れているかも?! 自分とは血のつながりはなくとも、親戚は家族。 家族を大切にすると運気が上がるので、苦痛を楽しい!に変えていきましょう。
寒くなって、もうキャンプにも行けないので ミニ焚き火台なるもので、家の中でマシュマロを 焼くことになりました。 先日、主人と「固形燃料」と餅を焼く小さい網を 買いに行ったんです。 店内を探したんですが、 主人は「どこにあるかわからない」と言って 始めから「ない」ことばかり考えていました。 私はというと、「あの辺りにありそう」と …
人生を充足感のある幸せな日々を過ごすためにはパートナーの存在が重要な役割を持っています。 それは、ビジネスパートナーだったり、 遊びのパートナーだったり結婚相手だったり・・・。 どんなことをするにも自分一人では何か物足りなかったり淋しかったりしますよね。 パートナーがいて、その相手といい関係性が築けていると安心感が生まれます。 …
潜在意識からくる直感というのは、「これやってみようかな」「あれがいいかも!」などという、何となく感じたことや思ったことがそれにあたりますが、逆に「何か違うかな・・・」「こっちにはいかない方がいいかも」などという、何となく嫌な感じがする違和感も直感にあたります。 潜在意識からのメッセージである直感に従って行動することが、あなたの人生をいい方向に導く鍵となるわ…
引き寄せの法則を学んで、こうなりたいという夢や理想をイメージしてばかりいませんか?未来にばかり目を向けていても未来はかわりません。その理由とは?!
もうすぐ今年も終わりますが2016年の手帳はもう買いましたか?手帳人気ランキング第6位に引き寄せ手帳なるものがランクイン。
話題の引き寄せ手帳をうまく利用して、2016年は波動を上げて幸せを引き寄せる生き方をしましょう。
多くの人が引き寄せの法則で引き寄せたいものはお金。 お金があれば、たいていのものが手に入るし、それによって豊かさを感じたり、幸せを感じられると思っているかもしれません。 ですが、今日はお金の「引き寄せ方」ではなく、お金の使い方(お金の手放し方)がわからないと幸せは引き寄せられてこない真実について書いてみようと思います。
引き寄せの法則というのは、紙に書いて幸せをイメージして願っているだけでは幸せは引き寄せられてきません。 イメージから湧いてくる直感に従って「行動」をすることによって、望んだことが起こるようになっているんですね。 そう言われても・・・ ・直感が湧いてやろうと思っても、なかなか行動できない ・今の自分から変わりたいのに変われない こんな悩みを持っ…
年の初めに1年の目標を立てたり、自分の幸せな未来を想像して紙に書き出しだしても、そうなるための行動が三日坊主で終わってしまったり、いつの間にか忘れてしまったり・・・ 潜在意識は繰り返されるもの、感情を伴うものを重視します。だから、目標や幸せになるというイメージを毎日潜在意識にインプットする必要があります。
・毎日会う職場の人間関係がしんどい ・会社での人間関係がうまくいかない ・ママ友との人間関係がしんどい ・友達との人間関係がしんどい など、人間関係で悩んでいませんか? 職場や会社、ママ友や学校の友達など、 どんなことにも「相手」がいますよね。 今日は、どうやったらいい人間関係を 引き寄せられるかについてお話しようと思います。 …
なぜ離婚まで考えていた夫婦が仲良しになれたのか?
コロナ後に幸せな人生を送るために必要なもの
理想をイメージすることと執着を手放すことのバランスとは?
思考の癖診断 ゲシュタルトの輪 心理テスト
お金の引き寄せ体験談 知らない人から113,500円もらった話